若松先生
ご無沙汰しております。お元気でしょうか。
その節は大変お世話になりました。
おかげさまで先月裁判も終了し、和解金も受け取ることができました。
夫に対しては色々と思うこともあり、私の中で離婚は撤回ではなく保留という感じですが、子供も父親にべったりですし、本人も家族のために頑張っているように見えるので、いざという時の備えはしっかりしつつ、様子を見ていこうと思います。
面倒な案件で若松先生にはたくさんご迷惑をおかけしたと思います。最初の相談から長い間丁寧に対応していただきありがとうございました。
私も昨年から正社員になり、毎日頑張っています。
ないことを祈っていますが、また先生のお世話になる事態になった時はよろしくお願いします!
それでは失礼いたします。
本件は配偶者様に不倫をされたため、離婚を請求していたが、結果的には再構築を選んだ珍しい事例です。私から見てもM様はとても冷静で、紛争の渦中でありながらここまでしっかりとされているなんて、と素直に尊敬の念を感じました。
再構築をするにしても婚姻費用の確保は必須です。経済的心配がないときにはじめて冷静になれるのではないかとも感じるところです。速やかに婚姻費用を確保することで冷静さを保てたということもあるでしょうし、一方できちんと婚姻費用を支払う配偶者様の姿勢を真剣なものと受け止めることができました。
甘い言葉や決意にさしたる意味はありません。行動とその結果、それらなしには信用など難しいでしょう。
私個人としても良い仕事ができたと思います。
本件は、いわゆるW不倫からの離婚請求であり、不倫相手の配偶者様の慰謝料請求から始まりました。その弁護士は、恫喝をしていたようで(後に懲戒、戒告処分を受けていました)、憔悴しきった状態で相談に来られました。慰謝料を払わないといけないから弁護士に委任する余裕がないとのことで、相談し放題のサブスク契約の下、継続相談に来られていました。その後、やはり委任した方がいいだろうと判断され、ボーナス月にまとまった金額をいただくという分割による支払いの下、受任いたしました。
その和解が成立した後、T様の配偶者様に離婚請求を致しました。有責配偶者からの離婚請求という難しい事案です。有責配偶者からの離婚請求は原則として認められず、別居期間としては通常3年といわれているところを6年程度必要とされています。ですが、調停という話し合いの中では、相手方の同意が得られれば離婚成立は可能という状況でした。
もちろん相手方は不倫された上、勝手に幸せになるのは許さない、という態度であり、なかなか難航しましたが、粘り強く何度も調停を行った結果、合意をいただきました。金銭的には大変苦労されたと思います。
しかしながら、最終的には再婚され、幸せに暮らされているとのことです。不倫というスタートでしたが、お二人とも信頼し合っておられるのは、私からも見て取れました。おめでとうございます。
ありがとうございます。本件は離婚事件でしたが、難しい問題もありました。しかし、K様はとても冷静な方で、一緒に問題を解決しようと思っていただけました。ともに事件を解決に導くよきパートナーであったと思います。K様の幸せをお祈りしております。
本件は、交通事故によって精神的にもお辛い思いをされた依頼者様でした。交通事故の相手方は事故直後から「自分は悪くない、お前のせいだ」と言っており、かつ相手方保険会社の担当者も非常に態度が悪く、ご自身が悪いわけではないのに、自分が悪いような気持ちになったようです。そしてご家族に説得され、複数の弁護士に相談をしたようですが、皆一様にお金の話しかせず、冷たい印象をうけたとのことでした。ですが、私と相談をされた後はとても気持ちが軽くなったそうです。私自身もこの方が安心されておられるのが伝わってきて、嬉しく感じました。
現在は怪我も良くなり、元気にお仕事をされています。
私は主人を53歳の若さで亡くしました。B型肝炎による肝臓がんです。
今でも何とも言えない気持ちになり涙が出ます。
ある時、B型肝炎訴訟のことを知りました。訴訟や裁判は、身近なことではないので誰か教えてくださる先生が居ないものかと思っていたところ、若松先生に出会いました。
先生は何も知らない私達に懇切丁寧にお話をしてくださいました。私達も先生の指導の元色々な情報を得る事ができました。
直ぐに結果が出る案件ではないので経過がどうなっているのかと思いをめぐらしましたが、先生の定期的な連絡により安心して先生にお任せしていました。
今回、最終的に良い結果が得られ、悔しさや諸々の気持ちが徐々に和らいで穏やかな気持になりました。
先生はたくさんの案件を経験されているかと思いますが、思いやる心、細かい気配りにどれだけ救われたかわかりません。
先生、これからもたくさんの方々の支えになってご活躍してください。本当にお世話になり有難うございました。
S様はB型肝炎でご主人をなくされた後、おひとりでお子様2人を立派に育てられました。人格も素晴らしく、私も良きパートナーとして活動させていただきました。
B型肝炎訴訟は年々処理時間が長くなっており、長い時間がかかってしまいました。大変お待たせしてしまいましたが、逐一報告させていただき、粘り強く国と交渉した結果得られた3600万円でした。喜んでいただき弁護士としてやりがいを感じました。
若松先生
その節は大変お世話になりました。
適時的確にご対応いただいたお陰で、最も守りたかった家族との絆を守ることができました。本当に感謝しております。
お礼に加えて投稿をご覧になられた方の為に簡単ですが事の経緯を共有致します。
私は友人と2人で飲食店の共同経営を営んでいました。経営は順調でしたが開業から何年も経ったある日に相手方から突然一方的に共同経営解消を言い渡されました。納得できる説明は一切ありませんでした。私も投資全体の6割を出資していたので、離脱するにしてもその出資金を返してもらいたいと思いました。ただしこの出資は信頼関係だけで行ったもので出資の事実を記した書面は一切ありませんでした。また一方で、この経営を長く見守ってくれた家族には心配かけたくなかったため、何としても家族に知られることなく本件の交渉を進める必要がありました。このような難しい状況でしたので、一人で対処するのは難しいと思いネット検索で出てきた若松先生に相談してみることにしました。私は個人的に弁護士の先生にお世話になった経験はなく、厳しいことを言われる覚悟で相談したのですが、若松先生はとても紳士的かつマイルドな方で一般人の目線で親身に接していただきとても助かりました。また短時間の相談で的確に解決の道筋を提案してくださったので即決で若松先生にお願いすることにしました。
若松先生は、私が守りたいことの優先順位に即して先方と交渉いただき、家族に知られることなく、かつ出資金の一部を取り戻すことがてきました。正直書面を残していない出資金の交渉は難しいと思っていましたが、先生のお陰で無事解決することができました。
相手方の理不尽な言動に耐えかねて若松先生に愚痴をこぼしてしまうこともありましたが、そんな折も優しく接していただいてとても救われました。
また別の局面で必要になれば若松先生にお願いしたいと思っています。
上記のような事案に遭遇された方のご参考になれば幸甚です。
このたびは心温まるご感想をお寄せいただき、誠にありがとうございます。
出資の証拠が残っていない中での交渉、そしてご家族への配慮を最優先に進めるという、非常に繊細かつ難しいご依頼でしたが、無事にご希望に沿った形での解決に至ることができ、私自身も大変安堵しております。
大切なご家族との関係を守りながら、理不尽な状況に毅然と立ち向かわれたご姿勢に、深く敬意を抱きました。ご相談当初から一貫して冷静に状況を共有してくださったことで、こちらも最善の対応を考えることができました。
今後また法的なサポートが必要な場面がございましたら、どうぞご遠慮なくお声がけください。
改めまして、このたびは本当にありがとうございました。